自分の人生は自分で決める

頑張るをやめたら あっという間に人生が良くなりました

新しい自分

すべてのことを意図的に選択していく 主体的に生きる生き方

今日は主体的に生きることのお話。 朝起きて、何となく顔を洗って、何となく朝ごはんを食べて、何となく着る服を選んで、何となく出社する。 嫌だなと思うこともあるけど与えられた仕事をして、何となく乗る電車を選んで、何となくお夕飯を食べて、適当な時…

バランスを取ることのためにバランスの外に出てみることも必要

今日はバランスのお話。 先日、DVDを見た時に気づいたことがありました。 食べて、祈って、恋をして - Wikipedia この中で、人生の迷子になったしまった主人公の女性は、自分を見つめ、心のバランスを得るため、バリ島の老祈祷師の元を訪れます。そして、毎…

【人生の質を高める】あなたの人生の質を決めるたった1つのこと

今日はあなたの人生の質を決める要素のお話。 やることはわかっているのだけれど、なかなかやる気になれない。 やれば上手くいくのはわかっているけど、忙しくて時間がない。 今日は他にやることがあるから、また、明日やろう。

あなたの 人生の目的 考えてみたことありますか?

今日は人生の目的のお話。 最近、「私の人生の目的って何?」が頭から離れなくなりました。 歯を磨いていても、ご飯を食べていても、お仕事していても、 友達としゃべっていても、ブログを書いていても 「私の人生の目的って何?」が頭の中をグルグルと廻っ…

素直さや協調性に逃げ込まない

今日は大人として振る舞うお話。 私は今まで誰に対しても従順で在ることが、素直さだったり、協調性だったりだと思ってきました。 誰に何を言われても 「そうですね。そのとおりだと思います。」 誰かに何かを提案されると 「そうですね。そうしましょう。」…

相手の感情に巻き込まれない~自分を俯瞰できる自分になる~

今日は自分を俯瞰するお話。 私たちは毎日、たくさんの人に囲まれて生活しています。 たくさんの人に囲まれているのは、有り難いことで、人としてたくさんの経験をすることが出来るので楽しいし、成長することも出来ます。 有り難い反面、自分の思いもよらな…

正しいことよりも幸せことを選ぼう

今日は幸せを選ぶことのお話。 いつもどおりに朝起きて、ちゃんと会社に行く。 毎日、家族のために頑張って食事を用意する。 自分の時間を削っても家族やパートナーを優先する。 心の優しい方、いつも周りに気を使ってしまう方。 自分よりも先ずは周りの人た…

2つの行動をやってみたら 自分の中の基準が上がってきました

今日は自分の中の基準のお話。 最近、私は自分におまじないをかけ始めました。 おまじないは2つです。 まずは少ない数のことを少しずつ始めると習慣にしやすいと思ったので、2つにしました。

行動すると自分のためになることが勝手に起こる

今日は行動することのお話。 今日、新しいお仕事のために、いつも、お世話になっているAさんのオフィスにうかがいました。 Aさんはとてもお忙しい方です。 昼、夜問わず、たくさんの人と会い、世界中を移動しながらお仕事をしていらっしゃいます。 また、…

心のクセの修正に一番効くのは素直さと続けること

今日は心の勉強のお話。 インナーチャイルドを癒やしましょう。 両親と和解しましょう。 自分の中の自分とつながりましょう。 心のことを少しでも勉強された方は、あなたの心を癒すために、インナーチャイルドや両親、自分の中の自分との調和などについて聞…

自分発信してみませんか?

今日は予定を変更してこのブログを紹介していただいたことのお話。 以前にこのブログの中で、パリで暮らす日本人女性が書いているブログとメール講座を紹介させていただきました。 heartwarminglife.hatenablog.com このブログを運営しているのは、「世界的…

自分の中の常識を疑ってみる

今日は自分の中の常識のお話。 自分の中の前提、自分の常識とか固定概念と呼ばれるものですね。 自分の常識、自分の固定概念、自分の習慣は、のほとんどはあなたまたはあなた育った環境だけのものです。一般常識とか言われるものもありますが、これはすべて…

あなたがあなたの中で最も恐れていること

今日は自分の中の恐れているもののお話。 どんなに自分のことが大嫌いで、自分にダメ出ししていて、自分の低く見積もっていても、ココロのどこかで、自分に期待して、自分だったら出来るかもと思っているところがあります。自分を自分で信頼しているのです。…

そろそろ「本当の自分」に戻りませんか?

今日は本当の自分に戻るお話。 上司の目が気になって思ったように仕事ができない。 両親の目が気になってやりたいことができない。 友達の目が気になって本当のことが言えない。 家族や職場の人、友達や仲間の目が気になり、「本当の自分」を出すことが出来…

インプットよりもインストールする

今日はインストールするお話。 本を読んだり、セミナーに参加したり、初めての方にお会いしたとき。 私は何かを知ったり、学んだりしたとき、その知識を自分の中にインプットしていまいた。 いろいろな知識をインプットする。インプットした知識や学んだこと…

勇気を出して苦手なことをやってみました

今日は苦手なことに挑戦したお話。 私は誰かとコミュニケーションを取ることに苦手意識を感じています。

その切り離しは本当に必要ですか

今日はものごとを切り離して見るのをやめるお話。 日常と非日常、男性と女性、日本と外国、仕事とプライべート、愛情とお金。 私たちの生活の中では2極に分けられていることが多いです。 こちらとあちら、そっちとこっち。 特に私たち日本人は個人の場面で…

自分でできる をあきらめてみる  

今日は自分にできることとできないことのお話。 あなたにはどうしてもできないことってありますか?

人生の良いことも悪いことも決めているのはあなたです

毎日の生活ではうまくいくことばかりではなくて、私たちにとって不都合な出来事が起こることもあります。 特に、困難を伴うことや、解決ができないような出来事が起こったとき、私たちは出来事が起こった事実と一緒に感情を感じます。

自分の人生を自分に取り戻すためにやって欲しいこと

今日は自分の人生を自分に取り戻すお話。 自分の人生を自分に取り戻す、自分の人生を自分の自由に生きる。自分軸で生きていく。 最近、こんな言葉を見かけます。

自分の過去を愛しすぎない

今日は自分の過去を愛しすぎないお話。 今日から新年度を迎えた方も多いと思います。 私も7年在籍したセクションを離れ、今日から新しいセクションに異動します。今日のこのブログも新しいセクションに向かいながら書いています。お仕事の場所も内容も全然…

あなたは頑張らなくても認められています

今日は一人で頑張らなくてよいお話。 親からの期待、兄弟からの尊敬、上司からの評価、同僚からの依頼。 私たちは毎日、たくさんの人に囲まれて生活しています。私たちは自分でも気が付かないうちに、周りの人からの、無言であれ有言であれ、期待されたり評…

既に充分あることに気づいた人から幸せになれます

良い企業に就職できたら、幸せになれる。 素敵な彼氏彼女がいたら、幸せになれる。 綺麗で大きい家に住めたら、幸せになれる。 ・・・・になれば、幸せになれる。 ・・・・になれば、満足できる。 私たちは、毎日の生活の中で幸せを感じたいと考えています。…

裁くことを止める方法

今日は裁くことをやめることのお話。前回はあなたが誰かを裁くことを止めると、あなたが自由になれることをお話しました。 heartwarminglife.hatenablog.com 「裁くことを止めて、自由になりましょう。」と言われても、「じゃあ、何をすればいいの?」って話…

自分自身を発信すると 自分のためにも周りの人のためにもなります

今日は自分を発信してみるお話。 「ブログを書いてみたい。」「FBで自分を発信してみたい。」 こう思っていても、 なかなかブログが開設出来ない、 FBにアカウントが作れない。 こういう方、多いと思います。

自信がなくても大丈夫 小さなことからでいいから まずは自分でやってみよう

今日は自分でやってみるお話。 先日、こんな記事を読みました。 http://www.cafeglobe.com/2017/02/060290nylife.html アイデアはあるけど、何からやったら良いのか見当もつかない。資格やスキルは持っているけど、活かし方がわからない。独立したい気持ちは…

自分の人生は自分が決めて自分で責任を持つ方が上手くいく

今日は決めることのお話。私は、今までの人生では何でも人に決めてもらってきました。

手放した分だけ受け取ることが出来ます

今日は手放すことと受け取ることのお話。 たくさんのモノを所有ている、 Facebookやinstagramにたくさんの友達がいる、 たくさんのお金を持っている。 私たちはヒトやモノ、おカネが自分の手元にたくさんあると、 とても豊かな気持ちになっ…

2017年 あなたはどんな年にしますか

今日は2017年のお話。 新しい年が明けました。 おめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2016年の終わりから2017年のはじめにかけて、2017年をどんな年にしようかなと考えました。

新しい年のマイルール

今日は新しい年のお話。 クリスマスも終わって今年もわずかになりました。 そして、年が明ければ2017年。 新しい年に向けて目標や向かいたい方向など考えましたか?