感情センサー
今日は自分との向き合い方のお話。 自分の人生がうまくいかない、自分自身に生きづらさを感じるなど、人生に悩みや困難を抱えている方が、解決を知るための方法として、 自分と向き合ってみる、 自分自身を見つめる、 自分自身を掘り下げてみる、 など、自分…
今日は迷ってしまうことのお話。 私は明日がお休みなので帰り道、DVDを借りにレンタル屋さんに行きました。 私はロマンティックなお話が好きなので、ラブロマンス系の棚に行くことが多いです。今日も、ラブロマンス系に棚を見ていたのですが、DVDがたくさん…
今日は感じることのお話。 私たちの周りにはたくさんのモノ、ヒトに囲まれています。周りのことからはたくさんの影響を受けています。周りからの影響には自分にとって都合の良いこともあれば、都合の悪いこともあります。 仕事でミスをして、上司に怒られた…
今日は自分の意識と受け取ることのお話。 最近、自分のやっていることをもっと具体的なものに落とし込みたいと考えていました。 何が出来るのか?何をすればいいのか? いろいろ考えてみましたが、これといったことも見つからずに困っていました。
今日は感情のお話。 「感情をそのまま感じてみましょう。」とか、 「感情を感じている自分を眺めてみましょう。」とか 感情を感じることによって自分を開放したり、本当の自分を取り戻そうとしている人は、こういうフレーズを良く聞くと思います。
“今日のお題”自分で自分を認められていないものは何ですか。 今日は自己顕示欲の強い人との関わりのお話。 人は多かれ少なかれ周りの人に自分を見てもらいたい欲求、自己顕示欲を持っています。人間関係が煩わしい、コミュニケーションが苦手など他者との係…
きょうは怒りに関するお話。 自分の中で「どうしてもパートナーの態度が許せない。」とか、「今日のあの課長の一言が許せない。」とか、怒りの感情が消えないことってありますよね。
今日は感情と幸せのお話。 私たちは、毎日、「幸せになりたいなぁ。」と思って生きています。 www.mylohas.net ==== 幸せな自分、幸せな生活、幸せな家族、幸せな毎日。 幸せを感じたいと思って、 日々、努力したり、頑張ったり。 私たちは 毎日の生活を精一…
今日は感情にフタして生きていた頃のお話。 私が小さかった時のお話は ここでも何回かお話をさせてもらっています。 「喜んではいけない。」 「悲しんではいけない。」 「泣いてはいけない。」 「わがままを言ってはいけない。」 両親にとって都合の悪い感情…