今日は頑張ることのお話。
今日は私の住んでいる地域では、朝から晴れで気持ちの良い日でした。
そんな気持ちのよい外を見ていたら気が付いたことがありました。
世間では、
頑張ることを止めましょう。
努力することを止めましょう。
我慢するのは止めましょう。
最近こういうことをおっしゃる方増えてますよね。
そして、
「頑張るのを止めたら、どんどん幸せにありました!!」なんて話をする人もいます。
頑張るのを止める、努力するのを止める、我慢するのを止める。
でも、それってどうなのかな?と私は思うのです。
私自身、頑張るも努力するも我慢するも止めることが出来ません。いつも頑張っちゃうし、努力しちゃうし、我慢しちゃう。
「頑張るも、努力も、我慢も止めろ~~。」って言われるけど・・・。
そんなこと簡単にはできないわけです。
だって、今まで、
ずっと頑張ってきたし、ずっと努力してきたし、ずっと我慢してきたし。
これを今更否定されたら「私の人生、何だったの?」ってなっちゃいます。
そんなの悲し過ぎます。
頑張って、努力して、我慢してきたのに、今日からそれはなし!!って言われたら、途方に暮れてしまうし、時間を返して欲しい・・・。
私、思うのですが、無理して頑張るや努力や我慢を止める必要なないのです。
頑張ったから、言葉が話せるようになったし、
頑張ったから、お箸が持てるようになったし、
頑張ったから、自転車に乗れるようになったし、
頑張ったから、パソコンが使えるようになりました。
言葉が話せるからたくさんの人とコミュニケーションが取れます。
お箸が持てるから世界中の美味しいものが食べられます。
自転車に乗れるから徒歩では行けない遠くまで行けます。
パソコンが使えるから世界中にアクセスすることができます。
頑張って出来るようになったことからの恩恵って計り知れないほどたくさんあります!!
あなたが頑張りたいのであれば、頑張ればよいのです。
あなたが努力したいのであれば、努力すればよいのです。
あなたが我慢したいのであれば、我慢すればよいのです。
そこに世間の基準を当てはめる必要は全然ないし、世間の基準を合わせることによって、あなた自身が苦しい思いをするのであれば、それこそ本末転倒!!まったく意味はありません。
私から言わせてもらえば、頑張らない、努力しない、我慢しないは、それが出来ない人たちの言い訳です!!
頑張ることは、あなたが一生懸命になれることがあるってことです。
努力することは、あなたが継続する力があるってことです。
我慢することは、あなたが何をおいても叶えたいことがあって、それに向かっているってことです。
これって本当に素晴らしいことですよ。自分自身を誇りに思ってよいです。
自分に世間の基準を当てはめることは止めましょう。
自分がやりたいと思った方法で進んで行けばいいのです。
自分には自分のやり方がある。ただ、それだけ。
周りと比較したり、周りを当てはめる必要なんてありません。
あなたはあなたのやり方で進みましょう。
それが一番早いし、それがあなたが輝く生き方です。
私も相変わらず、明日も頑張ります。だって、それが私の方法ですから。
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
いつもあなたを応援しています。