自分の人生は自分で決める

頑張るをやめたら あっという間に人生が良くなりました

自分発信したい人必見!! 文章力をつけるために今日から始められる3つのこと

f:id:erumo0225:20171004233854j:plain

 

今日は文章力をつけることのお話。

 

ブログの読者さまからいつもご質問をいただいています。

本当にありがとうございます。

 

いただきます質問の中でも、特に多い「どうしたら文章力をつけることができますか」についてお答えしたいと思います。

 

「文章を書くことが苦手です」

「ブログにどんなことを書けば良いのか思いつきません」など、

文章に関することで、悩んでいらっしゃる方、多いと思います。

 

私自身、ブログを始めた当初、「今日から100日間、毎日必ずブログを更新する!!」という目標を自分の中で立ててブログを登録しました。

 

100日間、毎日更新。

 

言葉で書くとさらっとしていますが、実践することはとても難しかったです。
今でこそ、書き始めてから体裁を整えてアップロードするまで、1時間かからないで作業をしていますが、ブログを始めたときは、

「今日は何を書いたら良いのだろうか。」と

悩む日も多く1記事を書くために3時間かけていた日もありました。

 

ブログを毎日書くこと自体、文章を書く力がアップします。
ブログを書くことの他にも文章力を上げるために私が今までに実践してきたことがありますので、今日はその中から3つをお伝えします。

 

1.クラウドソーシングサイトへの登録

 

クラウドソーシングはWikipediaでは次のように解説されています。

クラウドソーシング クラウドソーシング(英語: crowdsourcing)とは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。 このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。

 

簡単に言えば、クラウドソーシングは、WEB上で不特定多数の人を対象として外注される作業や業務のことです。
よく活用されているサイトは次の2つではないでしょうか。

crowdworks.jp

 

www.lancers.jp

 

 

 私自身、クラウドソーシングサイトに登録して、いろいろなタスクやプロジェクトに参加しました。

 

自分が書くブログと違って、外注作業には必ずクライアントさんがいらっしゃいます。

クラウドソーシングのタスクやプロジェクトでは、自分が言いたいことを好き勝手に書くのではなく、クライアントさんの意向に沿った文章を書くことが求められますので、タスクを数多くこなすことで、「求められる文章を書く能力」が上がっていきます。

しかも、タスクをこなすともれなく報酬が発生しますので、報酬もモチベーションになり、一石二鳥です。

 

2.好きな文章を何回も声に出して読む

文章を書くとき、自然にあなたが頻回に使う言い回しや言葉があると思います。

文章は、誰にでもその人固有のリズムや言い回し、パターンがあります。リズムやパターンは、あなた自身が幼い頃から触れてきた書き言葉、しゃべり言葉、耳から聞いた言葉から大きな影響を受けています。

文章力を上げたいのであれば、自分の中の言葉や言い回し、パターンの数を増やしていきましょう。

 

増やすためには、言葉や文章に触れてみて、自分の中に溶かし込む作業が必要です。

 

どうすれば自分の中に溶かし込むことが出来るのか?

 

あなたが「これ好きだな」と思った文章を何回も声に出して読んでみてください。

 

声に出すと言っても、誰かに聞こえるようにはっきりと大きな声を出す必要ななくて、小さな声で口の中で何回もつぶやく程度でかまいません。

 

私たちは文章を目で追うよりも、声に出して言ってみることの方が、自分の中により強く定着します。

あなたが好きなリズムやパターンに声に出してたくさん触れることによって、あなたの中の文章パターンが増えて自然にいろいろな文章が書けるようになっていきます。

 

3.お気に入りのブログやメルマガにコメントや感想をつける

あなたはいくつかのブログやメルマガを定期購読していると思います。基本的には、ブログやメルマガは「読む」ものですが、文章力をつけたいのであれば、「読む」だけではなく「書いて」みましょう。

ブログに感想やあなたなりに考えたことをコメントすることもよいですし、誰が読むかわからないコメント欄に記載をすることに心理的抵抗を感じるのであれば、よりプライベート性の高い、メルマガへの返信でも良いでしょう。

ブログのコメントもメルマガの返信も自分以外の「誰か」に読ませるための文章ですから、自分以外の「誰か」を意識した作文が必要になり、文章力のトレーニングになります。

 

私も他の方のブログにコメントを付けたり、メルマガに返信を書くことを今でもやっています。

 

より的確に誰かに伝えるためのトレーニングとしても、ブログコメントやメルマガ返信を書いていますが、ブログへの私のコメントに返信があったり、私が書いたメルマガへの返信がそのメルマガで紹介されたりすると、地味に普通に嬉しかったりします。

 

4.あなたに合う方法でまずはやってみる

いかがだったでしょうか。

今日、お伝えしました方法は、お金や特別な時間がかかる方法はありません。

今からでも直ぐに取り組むことができることばかりです。

文章を自由に書くことができるようになると、あなたの表現の幅がグンと広がります。

私たちは、「言葉」や「文章」を使うことによってのみ、自分の中で思考したり、自分の感情を外側に向かって表現 することができます。

 

あなたの文章力を上げることは、あなたの思考を深め、あなたの感情表現を豊かにします。

 

あなたに合う方法でかまいません。まずは今からやってみてください。

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

いつもあなたを応援しています。

正しいことよりも幸せことを選ぼう

 
f:id:erumo0225:20171002212656j:image

今日は幸せを選ぶことのお話。

 

いつもどおりに朝起きて、ちゃんと会社に行く。

毎日、家族のために頑張って食事を用意する。

自分の時間を削っても家族やパートナーを優先する。

 

心の優しい方、いつも周りに気を使ってしまう方。

自分よりも先ずは周りの人たちを優先してしまう人っていますよね。

特にこのブログを読んでくださっている方には、周りに気を使ってしまう方多いと思います。

 ====

私自身も誰かに何かを頼まれてしまうと、断ることが出来なかったり、私自身が本当は「嫌だな、そんなこと言われたくない」と思うことを言われても、黙って最後まで聞いてしまったりしてしまいます。

 

頼まれたことをしてあげたり、

相手の言うことを聞いてあげたりすると、

そのときは「良かったー。」と自分でも納得しますが、少し時間が経ちその人から物理的に離れると「はぁ。」と疲れてしまい「あの時間は何だったのだろう。」と自分で思ってしまうこともあります。

 

頼まれたことを断らない。

じぶんがやりたいと思ったことでないこともやる。

相手の言うことを最後まで聞く。

周りに対して気を使う。

 

周りとの協調を重んじるあなたは、今まで当然のようにやってきたことだと思います。

周りとの潤滑油、ムードメーカー、リーダーシップ。

 

あなたがその様に振る舞うことによって、確かに周りの雰囲気は良くなっていますし、周りの人も良い気分でいると思います。

 

あなたが属するコミュニティにとって、あなたの行動は良いこと、正しいことです。

それが出来ているあなたは素晴らしいです。

 

でも、感じてみて欲しいのです。

 

頼まれたことを断らない。

じぶんがやりたいと思ったことでないこともやる。

相手の言うことを最後まで聞く。

周りに対して気を使う。

 

あなた自身は幸せですか?

あなた自身は幸せを感じていますか?

あなた自身は苦しさを感じていませんか?

 

正しいことだけど、幸せではない。

人生の中では正しいことだけど、幸せではないことがあります。

 

あなたの人生の中で、あなたを幸せにしてあげられるのは、家族でも友達でもパートナーでもなく、あなた自身だけです。

 

頼まれたことを断らない、

誰かの話を聞く、

周りの雰囲気をよむ。

 

あなた自身、達成感や充実感が有るかもしれませんが、あなた自身の心は置いてきぼりです。

 

以前の私は、自分の心を置いてきぼりにしていました。

以前の私は、自分の心を置いてきぼりにして何も感じることはありませんでしたが

今の私は、悲しさや寂しさ、理不尽さや悔しさを感じています。

今の私は、悲しさや寂しさ、理不尽さや悔しさを感じて「こんな思いを自分にさせてはいけない‼」と強く思うようになりました。

 

周りを気にしてしまうことは習慣になっているので、なかなか直せないのですが、諦めないで少しずつでも行動を変えていきます。

 

「こんな思いを自分にさせてはいけない‼」と強く思うようになっただけでも、自分の中の私がとても喜んでいます。

 

気づけば行動が変えられます。

行動が変えられれば、

思考や習慣を変えられます。

 

あなたの人生の中で、

正しいことを選ぶのか、

幸せなことを選ぶのかは、

あなたの自由です。

 

でも、やっぱりあなたには正しいことよりも、幸せな方を選んで欲しい。

もちろん、私もこれからはずっと幸せな方を選んで生きていきますよ。

 

だって、せっかく生きているのだから。

 

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

いつもあなたを応援しています。

自分に起こることをただただ受け取り ただただ自分を出してみる

f:id:erumo0225:20170930192415j:plain

今日は、考えないで感じることのお話。

 

家族、友人、パートナー、会社の人。
あなた以外の人から何かを言われたとき、何かをしてもらったとき、あなた自身はどんな反応をしていますか。

 

言われたこと、してもらったことに喜んだり、悲しんだり、寂しく感じたり、
言われたこと、しれもらったことに反射的に反応したり。

私自身、周りの人が何かを言ったり、何かをしてもらったときに、言葉や行動の裏側を常に考える人でした。

続きを読む

2つの行動をやってみたら 自分の中の基準が上がってきました

 

f:id:erumo0225:20170930002756j:plain

今日は自分の中の基準のお話。

 

最近、私は自分におまじないをかけ始めました。

おまじないは2つです。

まずは少ない数のことを少しずつ始めると習慣にしやすいと思ったので、2つにしました。

 

続きを読む

無理して『なりたい自分』にならなくてよい

f:id:erumo0225:20170928230040j:plain

 

私は3年前に自分を見失ってから

「自分が何者なのかを知らなきゃ」

「自分が何になりたいか探求しなきゃ」と

いろいろなセミナーに行ったり、ワークショップに参加したり、

セッションを受けたりしてきました。

 

いろいろな場所に行き、

たくさんの方に会い、

様々なことを教えていただき、

今まで考えもしなかったようなことをたくさん知りました。

 

たくさんの時間とたくさんの労力と

たくさんのお金とたくさんのエネルギーを費やしました。

 

そして、今、1つの答えが自分の中にあるような気がします。

続きを読む